売り専 出張ホスト 個室性感マッサージ 新宿 東京

ボーイBLOG

春がやってきた!!

投稿者ハジメ
2024.04.02(Tue)14:31

こんにちは!ハジメです!

最近は急に暖かくなったりしてポカポカした気分になりますね‪🔆

つい最近まで寒かったので、季節が急に進んだ感じがします☺

桜はまだ咲いてないみたいですねー😢

開花したら誰か一緒にお花見しませんか〜、、、

デートプランでもお待ちしてます!笑

『エンブレイス16周年感謝祭』

投稿者EMBRAC
2024.04.01(Mon)16:57

日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
4月8日をもちまして16周年を迎えさせて頂くこととなりました。
これもひとえに皆様のご支援とご厚誼の賜物と深く感謝申し上げます。

今後も特別なお時間をお楽しみ頂けますよう邁進して参りますので何卒宜しくお引き立て賜りますようお願い申し上げます。
つきましては日頃の感謝の気持ちを込めましてささやかではございますが、
『エンブレイス16周年感謝祭』を実施させて頂きます。

ご詳細はホームページにてご確認をお願い申し上げます。

期間 4月4日〜4月8日

・全てのコース、3000円OFF!(75分コース以上でのご対応になります。)
・30分ご延長無料サービス!(75分コース以上でのご対応になります、ショートロングコース、ロングコースは対象外となります。)

上記2点からお1つをお選び下さいませ!

おかげさまで16周年感謝祭!
皆様のご来店を一同心より、お待ち申し上げます。

店長 真咲

春が来てますね!

投稿者アユム
2024.03.28(Thu)22:59

こんにちは!こんばんは!
あゆむです!!
最近暖かい日と、寒い日が入れ替わり立ち替わりで
どんな服着ていいかわからなくて困ってますww
けど過ごしやすい気温も増えてきたので、
より活動的になり、
エロさにもさらに磨きがかかってきていますww
出会いの春沢山の人とお会い出来るの楽しみにしてます!😁

春休み🌸

投稿者ユウスケ
2024.03.26(Tue)12:58

こんにちは!ゆうすけです!
最近昼間が暖かくなって過ごしやすい季節になりましたね😊
スギ花粉が飛んでいるので花粉症の方にとっては過ごしにくい季節ですね😅僕も花粉症です、、。

さて、今回の写真は春休みに入り筋トレが順調に進んでいるので経過報告です!
胸、腹、大腿をメインに鍛えてます!
特に胸筋は厚みが増してきたので触っていただきたいです😂

春休みも残り少ないですが、お会い出来るのを楽しみにしています!

ノゾムBLOG!

投稿者ノゾム
2024.03.16(Sat)23:11

こんにちは!ノゾムです!

ブログを見てくださりありがとうございます!

少しずつ暖かくなってきてますが寒暖差もあるのでアウターはまだまだ手放せませんね…

最近年上の方をついつい責めてしまいます。

戸惑いながらも感じる姿ってすごくエロいです。

そして実は僕が無防備になる場所はプロフィールに2つ書いているのですがもう一つあります^^;

ベットの上で探してみてください.... (〃ω〃)

今月の残り半月程ですがお会いできるのを楽しみにしてます!

春が近いですね😊

投稿者リョウゴ
2024.03.13(Wed)17:04

こんにちは。
リョウゴです。
写真は朝立ちの写真です。

最近花粉に悩まされて大変です。

くしゃみや目の痒みに悩まされています。この季節になると春が近づいてきてるなと毎年思います。


暦で考えると2月からですが気象庁の区分だと3月からが春なんですね。最近知りました。

そろそろ桜も開花するということで少し楽しみです。

これからも頑張っていきます。

リョウゴ

好きなことに貪欲に!

投稿者リクヤ
2024.03.05(Tue)18:48

入店して1ヶ月経ちました!

皆様いつもありがとうございます!


実は本業で大志という芸名で男優をしています。
順調に出演が増えていて、公開されるのが非常に楽しみです。

僕はノンケですが、男性やニューハーフ、女装子といった方とも経験があるのでこのお仕事も抵抗なく、むしろ楽しく取り組めています!

僕はエッチなことが好きなので、この業界ほんとに楽しいです。


今後もお客様に楽しんでもらえるように取組みます!

引き続きよろしくお願いします!

「その○、魅力的です。」

投稿者アラタ
2024.03.03(Sun)23:00

こんにちは!

最近、豊胸手術をした職場の子が『触ってみて!』としきりに僕の手を取るのですが…

いやいや職場だし…と嬉しいやら恥ずかしいやらで訳わかんない顔してるアラタです。

おっぱ○ってほんっといいもんですよね〜
(最低)


ここで書く様な事ではない。はい。

あ、ちなみにですね。
男の人の胸筋とか、そうじゃなくて鍛えてないけど少しボリュームのある胸とか後ろからわしわし揉むの好きです。

『最近ちょっと太っちゃってさ、脱ぐの恥ずかしいよー』って方、気にしないでください。
その胸、魅力的です。

ちょっと女の子っぽい気持ちがあったりM気質の強い場合、『やめろよー』って言ってたのにうっとりした顔になる瞬間が
『っっっ!!!』たまらん…


ちなみに僕も男の割にある方なので背中で感じてもらえると。

最初から最後までおっぱ○の話しかしないブログ。
本当、真面目な遊びのないブログですみません(え?)

それではまた!

『爽やかすぎる股間』

投稿者アラタ
2024.02.23(Fri)17:57

アラタですけど!!
(ちょっと訳わかんないスタートしてみました)

みんな色々と元気ですか?
僕は下の方中心に元気いっぱいです!

(爽やかな色でいいんですけど、ちょっと小さいです、コレ…)


私ごとですが仕事がとーっても忙しくて息切れする平日を送っているのですが、週末になるとココで『自分らしく』『エロく』という癒しの時間を過ごさせてもらって何だか助かっています。

ありがとうございます♪

お返しと言ってはなんですが、僕もしっかりと気持ちを入れて包みこみます!


扉を開けて入ってきてくれた時より
扉を開けて帰る時の方が幸せな気持ちになりますように。

そんな事を考えながら今日も競パン穿いて待ってまーすw

「秒」で月日が過ぎるので「秒」にまつわる話

投稿者竹内
2024.02.17(Sat)22:56

もう何回目の「ご無沙汰してます」でしょうか?😅
ご無沙汰しております!竹内です!!

ハロウィンが終わり、クリスマスも終わり、正月も過ぎ、バレンタインも過ぎ、気が付けば花粉の季節ですね!
時が過ぎるのが一瞬で本当「秒」に感じるようになり、日に日に歳を取ったことを実感するこの頃です💦

ということで今回は「秒」にまつわるお話をしようとかなと思います!

※今回も写真は全く内容に関係ありません😂

僕は少年漫画とか大好きで、のめり込むと時間が「秒」で過ぎてしまうのですが、その中でも少年ジャンプで連載されてた「Dr.STONE」という作品が本当にオススメなんですよ😆

ジャンプ系にしては珍しくSFです!

ある日突然人類とツバメだけが石化してしまう現象が起こり、科学が大好きな主人公は、いずれ自分が復活した時のために重要な情報となる暦を失わないように時間をカウントし、五感もなく身動きもできず、意識を失うのもなんとか堪えながら1秒ずつカウントしておよそ3700年、ずっと時間を数えているうちにある日奇跡的に石化から復活を遂げます。

3700年の年月が経っているので文明によって築かれたものは一切残っておらず、そこは原始時代のような世界で人間は主人公ただ1人。

そこから全人類を復活させ文明を取り戻すべく立ち上がるんですが、この時点でかなり超人的な頭脳ですよね!

そして学はないけどとことん情に厚く超人的に脳筋な親友が復活することを信じて待ち続け、ついにその親友が復活してきたことでマンパワーを得た主人公は石化から解く液体の開発に成功し、この液体で全人類を少しずつ復活させようとします。

この辺の友情描写はジャンプっぽいですね!

しかし、野生のライオンの群れと遭遇してしまった二人は、ライオンから逃げる途中“霊長類最強の高校生”と詠われていた格闘家を急遽復活させて助けてもらいますが、この格闘家は自身の思想に合わない人間を容赦なく排除するという考えから、全人類もれなく復活させようと考えている主人公と対立し、原始の世界で科学力vs筋力の戦争状態になるところからストーリーが展開されていきます!

なんともジャンプらしさのあるSF漫画です!笑

作品に登場する物質や植物などは実在するものなので楽しい理科って感じですし、普段何気ない日常が実は全然当たり前ではなく、多くの頭の良い人達の工夫の積み重ねによって築き上げられたものなんだなということがよく分かります。


原始の世界なのに自動車や通信機器みたいに「え、それ作れちゃうの?!」というようなものも序盤からどんどん作られるのも面白いところです。

でも、ある程度いろんな材料を集めることができてても簡単な作りのコイルでさえ、精密に作ろうと思うと手間や労力がかかったりしててそのギャップも観てて楽しいです!

また、主要人物はほぼ全員プラス思考ですし、主人公に至っては困難の元凶になった石化現象までも活用しようとしたりと、よく「ピンチはチャンス」と言いますが、その究極形みたいなことが多発するので、「自分だったらこのピンチをどう切り抜けるかな?」と考えながら読んでみても面白いですよ!😉

一方で、資源の乏しい原始の世界で誰を復活させていくのかや、今いる人にどんな仕事を任せるべきかの人材選定にはかなり慎重になる必要があったり、それなりの人数がいる組織をどう運営していくかなど、この辺は現代社会の中でも同じような視点になる部分もあり、何かに特化した能力を持つことの優位性や、信頼され選ばれる人としての在り方も描かれていて、とても勉強になるので社会人なら全員絶対読んだ方が良いと断言できる作品の一つです😌

アニメ化もされててAmazonプライムでも観れるので、花粉が辛くて家から出れない日にはぜひ観て下さい!
公開されてるのアニメは57話ありますが、ストーリーがとてもサクサク進むのでとても観やすいのもオススメポイントです!!!

読書感想文みたいな内容で申し訳ないですが、2月後半からは出勤しますので、このブログを読んで作品を観た方はぜひ感想を教えていただけるととても嬉しいです!😆
あ、今回に限らずブログの感想もお待ちしてます!

竹内でした!