TOPボーイBLOG

ボーイBLOG

メンテナンスって大事

2018.09.17(月)

竹内

日曜日です!
今日も書いていきます!!

昨日テーマになった「DT」こと、田園都市線に乗った時のことです。

ホームに止まっていたのは、照明はLEDで煌々と明るく、ドアの上には液晶モニターが付いており、なかなか近代的な車内の電車ですが、、、

外見は1980年から製造された車齢30年を超え、デザインからも古さを感じる東京メトロ8000系電車です。

良く言えば「古い物でも大切に使い」、
悪く言えば「ケチって老体に鞭打って使い倒し」
ていう感じですね!
実際、内装も足回りもドアも制御装置も全部取り替えてるので、人間で例えたら骨と皮以外、筋肉も脳も内臓も全部取り替えてサイボーグ化した感じです笑笑

(僕ももっと大きいちんちんに取り替えて欲しいなと思ったり、、、笑)

人間も機械と一緒で使い続けていけば古くなったり、ガタがきたりします。

機械のように悪くなってもすぐに新しいのと取り替えられたら良いですけど、人間の身体ではそうはいきません。(;´・ω・)

なので補修したりメンテナンスが必要です!
そして人間には身体だけでなく心のケアも絶対必要です。

ということで、心も身体も同時に癒しにいらして下さい((*゚∀゚))

完璧にいかなくてもそこそこはできると思います!笑笑

ということで、今週は以上です!

本業の関係でコロコロとシフトが変わりますので、こまめにチェックして頂くと遭遇率が上がりますので、チェックお願いします!(σ≧∀≦)σ
竹内の過去記事一覧

☎03-3356-6218
お問い合わせ電話番号はこちら